よくある質問
底地売却.comのサービスを検討いただき、誠にありがとうございます。
お客様からよくいただく質問をまとめました。
ご不明な点がありましたら、HP内のフォームよりお問い合わせください。
底地売却.comに関するよくある質問と回答
- 売却の時に、本当に費用はかかりませんか?
仲介手数料やサイトの利用手数料など、一切費用はいただいておりません。
(*お客様の希望により、底地売却.comにご相談を依頼される場合、仲介業務を依頼される場合は所定の手数料が発生します。) - 底地の相談に乗ってもらえますか?
当サイトは、ご利用者様に底地を買う買主を無料でご紹介をさせていただいております。
お客様のご希望により、個別のご相談をお受けする場合は下記にお越しいただいた上で、有償でお受けすることは可能です。
1回のご相談(最大90分間)で、相談料3万円(税別)となっております。
*相談は解決を保証するものではございません。また、問題の内容によっては弁護士やその他士業へ依頼する必要がある場合もございます。予めご了承ください。市区町村が開催している無料の法律相談がある場合がございます。費用を抑えたい場合は参考にしてみてください。
(所在)〒104-0045 東京都中央区築地1-3-4築地ニイクラビル7階 東京アセット・パートナーズ株式会社内
- 底地売却.comに依頼をする前に、準備しておくことはありますか?
土地と建物の登記簿謄本(登記事項証明書)、公図、賃貸借契約書(借地契約書)はお客様でご用意ください。
借地人と交わした覚書等もあればご用意ください。登記簿謄本(登記事項証明書)、公図はお近くの法務局で取得できます。
詳しくは管轄の法務局にお問い合わせください。賃貸借契約書(借地契約書)や覚書の原本は大切な物になりますので、複製(コピー)をご用意ください。
賃貸借契約書を紛失されている場合は、別途料金やお時間が必要となる旨ご承知おきください。 - 登記簿謄本や公図の取得の仕方が分かりません。代理でお願いすることはできますか?
ご用意いただく資料につきましては、基本的にご利用者にお願いをしております。
どうしてもご用意が難しい場合は、底地売却.comで代行することも可能です。その場合、書類取得の実費に加えて、相談料(90分間)として1回3万円(税別)の費用が発生します。予めご了承ください。
- 底地を売却するまでにどれぐらいの期間がかかるでしょうか?
最短で2ヶ月程度のスケジュールとなります。
解決すべき問題(土地境界が明確でない場合や、買主が契約前に解消を望んだ問題等)がある場合は、時間がかかることがございます。
- 売却金額を提示された後、金額によっては底地を売らないこともありうるのですが・・・
ご安心ください。契約前であれば取りやめは可能です。買主の条件なども考慮の上、十分お考えになった上でご契約いただけます。
契約内容によりますが、契約後は違約金等が発生する場合がございますのでご注意ください。
これだけ読めば底地についてわかります!
このページは、底地を売却したいと考えているあなたに役に立つ情報をまとめています。
【簡単!すぐわかる!】底地の説明
底地に関する説明をわかりやすくまとめました。
3分ほどで読むことができます。
底地を買ってくれる相手とは
底地を買ってくれる相手は、買取業者がメインになります。
その理由をまとめました。
【準備編】用意するべきもの
底地を売ろうと決めた時に用意するものをまとめました。
これがないと買主が金額を出せないので、必ず用意しておきましょう。
底地売却までのスケジュール
売却したいと考えてから、どういう流れになるかを説明しました。
2週間から1ヵ月で売却することも可能です。
【譲渡税20.315%~39.63%】底地売却時にかかる税金
底地を売却する時にかかる費用を知っておいた方がいいでしょう。
税金をメインに、売却にかかる費用をまとめたページです。
【損をしないために】一括査定を使おう
底地に限らず、相場を知ることは大切です。
1社の提示する買取金額を基準に売却していませんか?
【よくある質問】Q&A集
まだ疑問が残る場合は、よくある質問をご覧ください。
有料になりますが、個別相談を受けることもできます。