底地売却までのスケジュール
(更新:2020年2月7日)
「底地を売るのにかかる時間を知りたい」
「底地を売る時の流れについて知りたい」
「急ぎで底地の売却をしたいと考えている」
このページはそんな方に向けて書いています。
こんにちは。
底地売却.com 管理人の蛭間(ひるま)です。
底地を売却する時、どんな流れになってどのくらいの時間がかかるのでしょうか。
売却を急いでいる場合、そのスケジュールは気になるところだと思います。
もし急ぎで売却をお考えであれば、売却をするために必要な資料をまとめたページがありますので参考にしてみてください。
効率良く準備ができると思います。
では、底地売却にかかるスケジュールの一例を見て参りましょう。
「売ろうと決めた時から60日」をひとつの目安に考えましょう
では、底地売却にかかるスケジュールの一例を見て参りましょう。
売買は相手方あってのことですので、かかる日数もケースバイケースでsy。
下記の例はあくまで一例としてお考えください。
- 当サイトにて底地の売却を決意
↓ - 必要書類を確認(+1日)
↓ - 必要書類を準備(+2日)
↓ - 一括買取オークションに申込み(+1日)
↓ - 買取金額がお客様にとどきます(+7日)
↓ - お客様の検討期間(+7日)
↓ - 買主の売買契約の準備期間(+7日)
↓ - 売買契約(+1日)
↓ - 決済・引き渡し(+30日)
1.当サイトにて底地の売却を決意
当サイトに訪れ、底地を売却しようと考えた日をスタート日とします。
2.必要書類を確認(+1日)
底地を買ってもらうために、買主に底地の評価をしてもらうための資料を提出しなければなりません。
その中でも売主のあなたにしか用意できない資料がいくつかあります。それらの内容を確認するための準備に1日間みています。
3.必要書類を準備(+2日)
登記簿謄本、公図、土地測量図については法務局で取得をします。
固定資産の公課証明書は、23区内であれば都税事務所で、東京都で23区以外は市町村の役所で取得できます。
ここでは慣れない方のために余裕をもって2日間とみていますが、効率良く動けば半日で取得することも可能です。
4.一括買取オークションに申込み(+1日)
当サイトの一括買取オークションにお申し込みいただきます。
必要書類を全て揃えた上で申込みフォームよりお申し込みください。
5.買取金額がお客様に届きます(+7日)
買取金額は早ければ3営業日位で出てきます。
買主から質問事項が来た場合には回答する必要がありますので1週間ほどみておきましょう。
6.お客様の検討期間(+7日)
買取金額が出てきたら、お客様が売却してもいいかを検討する時間を取ります。
親族と相談をする必要があるかもしれませんし、共有名義になっているため意見を合わせるケースもあるでしょう。
ゆっくり話し合うために土日を挟む必要があるかもしれませんので、1週間ほどみておきましょう。
7.買主の売買契約の準備期間(+7日)
あなたが売却に応じてから、買主は売買契約書を作成します。
大急ぎで作成しても最低1週間は必要です。
契約で詰める条件などあれば、もう少し時間がかかることもあります。
8.売買契約(+1日)
無事にお互いが納得できる条件が決まったら、売買契約を交わします。
売買契約は通常、対面で契約書に署名とに押印をします。
契約にかかる時間はおおよそ2時間から3時間くらいです。
9.決済・引き渡し(+30日)
売買契約から、引き渡し(決済日)までの期間になります。
30日間も取ってありますが、実際はもっと短い場合がほとんどです。売買契約と同日で行うケースも少なからずあります。
通常の不動産取引では、売買契約日から決済日までひと月くらいかかることが多いのですが、底地は銀行融資を受けず買うケースが多く、売主も引き渡しの準備に時間がかかりません。
しかしながら、不足の事態にも対応できるように余裕をもって30日間くらいの猶予をみておきました。
売却の期間は余裕をもって想定しておきましょう
いかがでしたでしょうか?
上記は各項目ごとに余裕をもって出させていただきました。
スムーズに進めば30日間くらいまで短縮できると思います。
(※あくまで一例としてお考えください)
必要となる書類もいくつか種類がございますのでお早めにご準備ください。
これだけ読めば底地についてわかります!
このページは、底地を売却したいと考えているあなたに役に立つ情報をまとめています。
【簡単!すぐわかる!】底地の説明
底地に関する説明をわかりやすくまとめました。
3分ほどで読むことができます。
底地を買ってくれる相手とは
底地を買ってくれる相手は、買取業者がメインになります。
その理由をまとめました。
【準備編】用意するべきもの
底地を売ろうと決めた時に用意するものをまとめました。
これがないと買主が金額を出せないので、必ず用意しておきましょう。
底地売却までのスケジュール
売却したいと考えてから、どういう流れになるかを説明しました。
2週間から1ヵ月で売却することも可能です。
【譲渡税20.315%~39.63%】底地売却時にかかる税金
底地を売却する時にかかる費用を知っておいた方がいいでしょう。
税金をメインに、売却にかかる費用をまとめたページです。
【損をしないために】一括査定を使おう
底地に限らず、相場を知ることは大切です。
1社の提示する買取金額を基準に売却していませんか?
【よくある質問】Q&A集
まだ疑問が残る場合は、よくある質問をご覧ください。
有料になりますが、個別相談を受けることもできます。